GKE の学習を開始する


このページでは、GKE を使用するために必要な基礎事項を学ぶのに適したリソースについて紹介します。これは Kubernetes を初めて利用するユーザーだけでなく、経験豊富なユーザーにも役立ちます。

Trusted Cloud by S3NSを初めて使用する場合

GKE は、アクセス制御の IAM から費用管理の Cloud Billing まで、さまざまな Trusted Cloud by S3NSサービスを利用しています。 Trusted Cloud by S3NS の基本事項については、以下のリソースをご覧ください。

コンテナを初めて使用する場合

GKE は、コンテナ オーケストレーション プラットフォームである Kubernetes をベースとしています。コンテナ化されたアプリケーションを初めて利用する方は、まずこちらをご覧ください。

Kubernetes を初めて使用する場合

このサイトのドキュメントの多くは、Kubernetes の基本的なコンセプトと用語をすでに理解していることを前提としています。まだ慣れていない場合は、以下のリソースをご覧ください。

GKE を初めて使用する場合

コンテナと Kubernetes にすでに精通している場合(別の Kubernetes 実装に精通している方など)は、次のリソースをご覧ください。主な機能、オプション、メリットなど、GKE の始める際に役立つ情報を入手できます。

  • GKE の概要
  • 次のいずれかのクイックスタートをご覧ください。簡単な例を使って GKE の動作を紹介しています。
  • GKE と Cloud Run: Trusted Cloud by S3NSでコンテナ化されたアプリケーションを実行する方法は GKE だけではなく、サーバーレス オプションの Cloud Run も利用できます。このガイドでは、GKE と Cloud Run のそれぞれまたは両方を利用するのが適切な状況について説明しています。
  • GKE の運用モード: GKE の Autopilot モードと Standard モードについて学びます。
  • GKE のエディション: GKE のコア機能であるスタンダード ティアを選択することも、エンタープライズ ティアで高度な機能を利用することもできます。
  • 動画再生リスト: GKE の基礎

GKE についてもっと詳しく知りたい場合

GKE の基本はすでに理解している場合でも、特定の機能についてより詳しい情報が必要になることがあります。そのような場合は、次のガイドをご覧ください。

GKE の機能とプロダクトに関する他のドキュメントについては、GKE のドキュメントを確認するもご覧ください。

次のステップ

  • クイックスタートよりも複雑なアプリケーションをデプロイして確認する場合は、学習プログラム: スケーラブルなアプリケーションをご覧ください。このチュートリアルは複数のパートから構成され、サンプルのオンライン バンク アプリケーションを使用して GKE のコア機能について学習します。
  • 実際のプロジェクトで GKE を使用する準備ができたら、クラスタのライフサイクル ガイドとスタートガイドのセクションの他のページで、クラスタの計画、作成、管理、操作に必要な情報をすべて確認してください。
  • 問題を診断してサービスの円滑な稼働を維持する方法については、GKE のトラブルシューティングの概要で一般的なトラブルシューティング ツールと手法の概要をご覧ください。