主な用語

このページでは、Cloud Router に適用される重要な用語について説明します。用語の意味を確認すると、Cloud Router の仕組みを一層よく理解できます。

詳細については、Cloud Router の概要をご覧ください。

Border Gateway Protocol(BGP)の用語

次の用語は、Cloud VPN と Cloud Interconnect が動的ルーティングに使用する Border Gateway Protocol(BGP)に適用されます。

ボーダー ゲートウェイ プロトコル(BGP)
インターネット エンジニアリング タスクフォース(IETF)によって、RFC 1722 で標準化された外部ゲートウェイ ルーティング プロトコルです。BGP を使用して、インターネット上の自律システム間で、ルーティングとネットワーク到達性の情報が自動的に交換されます。BGP ルーティングを実行できれば、デバイスは BGP 対応です。つまり、BGP プロトコルを有効にして、BGP IP アドレスと自律システム番号を割り当てることができます。デバイスが BGP をサポートしているかどうかを確認するには、デバイスのベンダー情報をご覧ください。または、デバイスのベンダーにお問い合わせください。
自律システム(AS)
共通のルーティング ポリシーをインターネットに提供する単一の管理エンティティまたはドメイン(インターネット サービス プロバイダ(ISP)、大企業、大学など)の制御下にある、接続された IP ルーティング接頭辞のコレクションです。
自律システム番号(ASN)
BGP ルーティングを使用する自律システムごとに割り当てられる固有識別子です。詳細については、RFC 7300 をご覧ください。
MD5 認証
MD5 メッセージ ダイジェスト アルゴリズムを使用する BGP ピア認証方式。この方法では、BGP ピアで同じ認証鍵を使用する必要があります。使用しないと、BGP ピア間で接続を確立できません。その後、ピア間でルーティングされるすべてのセグメントが検証されます。MD5 認証の詳細については、RFC 2385 をご覧ください。デバイスが MD5 認証をサポートしているかどうかを確認するには、デバイスのベンダー情報をご覧いただくか、ベンダーにお問い合わせください。Cloud Router MD5 認証の使用に関するサポートを受けるには、サポートをご覧ください。

Trusted Cloud by S3NS の用語

次の用語は Trusted Cloud by S3NS とその機能に適用されます。

Trusted Cloud by S3NS
Trusted Cloud は、Google が提供するパブリック クラウド コンピューティング サービスのスイートです。詳細については、Trusted Cloud プロダクトをご覧ください。
プロジェクト ID
: 実際の Trusted Cloud プロジェクト ID。プロジェクトには、VPC ネットワークの概要で説明されているネットワーク、サブネット、Cloud VPN ゲートウェイなどのネットワーク リソースが含まれます。プロジェクト名、プロジェクト ID、プロジェクト番号の違いについては、プロジェクトの識別をご覧ください。プロジェクト ID は Trusted Cloud コンソールで確認できます。