Pub/Sub は、メッセージを生成するサービスとメッセージを処理するサービスを切り離す、非同期でスケーラブルなメッセージング サービスです。Pub/Sub を使用すると、サービスが非同期で通信できます。多くの場合、ストリーミング分析を行い、データ統合パイプラインがデータを取り込んで配布できるようにします。このページでは、 Trusted Cloud と Pub/Sub の Google Cloud バージョンの違いについて説明します。
Pub/Sub の詳細については、Pub/Sub の概要と Pub/Sub ドキュメントの残りの部分をご覧ください。
主な違い
Pub/Sub の Trusted Cloud バージョンと Google Cloud バージョンにはいくつかの違いがあります。主な違いは次のとおりです。
- 一部のタイプのサブスクリプションは Trusted Cloudでは利用できません。
- Trusted Cloudでは、一部のタイプのインポート トピックは使用できません。
- Pub/Sub Lite は Trusted Cloudでは使用できません。
- Trusted Cloudでは、キーの順序付けやデッドレター キューなどの一部の機能は使用できません。
相違点の詳細な一覧については、このセクションの残りの部分をご覧ください。Google Cloud をすでによくご存じの場合は、特に Trusted Cloudで動作するアプリケーションを設計する前に、これらの違いをよくご確認ください。また、 Trusted Cloud と Google Cloud の一般的な違いを確認することもおすすめします。
Trusted Cloudで現在利用できない特定の Pub/Sub 機能を使用する場合は、Trusted Cloud サポートにお問い合わせください。 Trusted Cloudで新機能がリリースされたときに通知を受け取るには、リリースノートをご購読ください。
機能
push サブスクリプションの認証 | プッシュ サブスクリプションの認証は利用できません。 |
デッドレター キュー | デッドレター キューは使用できません。 |
1 回限りの配信 | 1 回限りの配信は使用できません。 |
フィルタリング | フィルタリングは使用できません。 |
インポート トピック | インポートしたトピックは使用できません。Amazon Kinesis Data Streams インポート トピック、Cloud Storage インポート トピック、Azure Event Hubs インポート トピック、MSK インポート トピック、Confluent Cloud インポート トピックなど。 |
順序指定キー | 注文キーは使用できません。 |
push サブスクリプションのペイロードのラップ解除 | push サブスクリプションのペイロードのアンラッピングは使用できません。 |
スキーマ | スキーマは使用できません。 |
スナップショットとシーク | スナップショットとシークは使用できません。 |
定期購入 | BigQuery サブスクリプションと Cloud Storage サブスクリプションは使用できません。Amazon Web Services(AWS)や Cloud Storage などのソースからデータを読み込むこともできません。 |
可用性と障害復旧
リージョンとゾーン | Trusted Cloud は単一リージョンでのみサポートされており、リージョン構成とゾーン構成の両方のデプロイで使用できます。単一リージョンでのゾーン分割がサポートされています。マルチリージョン機能とマルチリージョンに依存する機能はサポートされていません。 |
障害復旧 | 単一リージョンのユニバースで運用しているお客様は、クロスリージョン フェイルオーバーを使用できません。リージョン内のゾーン分割がサポートされています。 |
アーキテクチャ
データのグローバルな可用性 | Trusted Cloud のデータはグローバルに利用できません。これは、ユニバースに固有の単一リージョンでのみ使用できます。 |
リソースのロケーションと IAM 制御 | リソース ロケーションの制限はサポートされていません。 |
統合
コア統合 | Trusted Cloudでは、Dataflow、BigQuery サブスクリプション、Cloud Functions、App Engine、Cloud Run などのコア統合はサポートされていません。 |
サードパーティ統合 | サードパーティ統合はサポートされていない可能性があります。 Trusted Cloudでサードパーティ統合がサポートされているかどうかを確認するには、連携しているベンダーにお問い合わせください。 |
関連ガイド
以下の情報は、 Trusted Cloud by S3NSでの Pub/Sub の使用方法と設計方法にも影響する可能性があります。これらのガイドには、ドキュメント、セキュリティとアクセス制御、課金、ツール、サービスの使用状況など、 Trusted Cloudでの作業に関する一般的情報が記載されています。
Trusted Cloud の他のサービスと機能、および Google Cloud の同等のサービスと機能との違いについては、プロダクト リストをご覧ください。