Artifact Registry のオブザーバビリティ

このページでは、管理者が Google Cloud Observability サービスを使用して Artifact Registry リソースのアクティビティと増加をモニタリングするために使用できるリソースについて説明します。

デフォルトでは、Artifact Registry は次のように構成されています。

  • システムログと監査ログを Cloud Logging に送信する
  • システム指標とリソース指標を Cloud Monitoring に送信する
詳細については、Cloud Monitoring の概要Cloud Logging の概要をご覧ください。

収集されたログ

Artifact Registry は、次の種類の監査ログデータを Cloud Logging に送信します。

データアクセス監査ログは非常に大きくなる可能性があるため、デフォルトでは無効になっています。Artifact Registry の監査ログの詳細については、監査ログをご覧ください。

ログのクエリと表示

次のツールを使用してログを表示および分析できます。

  • ログ エクスプローラは、サービスとアプリケーションのパフォーマンスのトラブルシューティングと分析に役立つように設計されています。ログ エクスプローラでログを表示する方法については、ログ エクスプローラを使用してログを表示するの手順をご覧ください。

ログ エクスプローラで Artifact Registry ログをフィルタするには、検索フィールドで artifactregistry を検索します。

ログのクエリと分析の詳細については、ログのクエリと表示の概要をご覧ください。

収集された指標

Artifact Registry は、次のモニタリング対象リソースから Google Cloud Observability に指標データを送信します。

Artifact Registry から Google Cloud Observability に送信されるすべての指標を表示するには、Artifact Registry の指標をご覧ください。

指標の詳細については、指標、時系列、およびリソースをご覧ください。

Artifact Registry プロジェクト

プロジェクト リソースに対して書き込まれる指標には、コントロール プレーン API リクエストとデータプレーン API リクエストのプロジェクトあたりのリクエスト数とリクエスト レイテンシが含まれます。リポジトリの作成と変更のリクエストはコントロール プレーン API リクエストですが、Docker、Maven、pip などのツールはデータプレーン API にリクエストを送信します。

リポジトリ

リポジトリ リソースに対して書き込まれる指標には、コントロール プレーン API リクエストとデータプレーン API リクエストのリポジトリあたりのリクエスト数とリクエスト レイテンシ、および時間の経過に伴うリポジトリ サイズが含まれます。

次のステップ