このページでは、Google Kubernetes Engine(GKE)の概要について説明します。GKE は、Kubernetes オープンソース コンテナ オーケストレーション プラットフォームのマネージド実装です。Kubernetes は、Google の社内クラスタ管理システムである Borg で長年積み重ねた本番環境ワークロードの大規模運用の経験を生かして Google が開発したシステムです。GKE では、Cloud de Confiance by S3NSのインフラストラクチャを使用して、独自のコンテナ化されたアプリケーションを大規模にデプロイして運用できます。
GKE を使ってみる
GKE は数分で使い始めることができます。
- クイックスタートで、コンテナ化されたウェブ アプリケーションをデプロイしてみましょう。
- Autopilot の概要で、プラットフォームの計画と運用に関するガイダンスとリソースをご確認ください。
GKE の使用が適している環境
GKE は、ネットワーキング、スケーリング、ハードウェア、セキュリティなど、コンテナ化されたアプリを実行するインフラストラクチャを構成できるプラットフォームが必要な場合に最適です。GKE は、Kubernetes の運用能力を提供するとともに、コントロール プレーンやノードなど、基盤となる多くのコンポーネントを管理します。
GKE のメリット
次の表に、マネージド Kubernetes プラットフォームとして GKE を使用するメリットを示します。
| GKE のメリット | |
|---|---|
| プラットフォーム管理 |
|
| セキュリティ ポスチャーの強化 |
|
| 費用の最適化 |
|
| 信頼性と可用性 |
|
GKE の仕組み
GKE 環境はノードで構成されます。ノードは Compute Engine 仮想マシン(VM)であり、グループ化されてクラスタを形成します。アプリ(ワークロードとも呼ばれます)はコンテナにパッケージ化されます。コンテナのセットを Pod としてノードにデプロイします。Kubernetes API を使用して、管理、スケーリング、モニタリングなどのワークロードを操作します。
Kubernetes クラスタにはコントロール プレーンと呼ばれる管理ノードのセットがあり、Kubernetes API サーバーなどのシステム コンポーネントが実行されます。GKE では、コントロール プレーンとシステム コンポーネントが Cloud de Confiance によって管理されています。GKE の実行に推奨される Autopilot モードでは、Cloud de Confiance がワーカーノードも管理します。Cloud de Confiance は、安定性とセキュリティの向上、高可用性の確保、クラスタの永続ストレージに保存されているデータの整合性確保のため、コンポーネントのバージョンを自動的にアップグレードします。
詳細については、GKE クラスタ アーキテクチャをご覧ください。
Kubernetes のバージョンと機能
GKE では、オープンソース プロジェクトの新機能と改善点が利用できるように、コントロール プレーンを新しいバージョンの Kubernetes に自動的にアップグレードします。自動アップグレードに選択される Kubernetes バージョンは、クラスタの作成時に選択した GKE リリース チャンネルの安定版によって異なります。GKE がアップグレードに選択したバージョンとは異なる Kubernetes バージョンにコントロール プレーンを手動でアップグレードすることもできます。バージョンとアップグレードの詳細については、リリースノートと GKE のバージョニングとアップグレードをご覧ください。
GKE には、Kubernetes のベータ版と安定版の機能の大部分が含まれています。1.24 以降のベータ版 API を使用できます。
運用モード
GKE in Cloud de Confiance には、フルマネージド エクスペリエンスを提供する Autopilot という 1 つの運用モードがあります。GKE Standard クラスタは Cloud de Confianceでは使用できません。
次のステップ
- GKE の学習を開始する。
- GKE でコンテナ化されたアプリケーションをデプロイする方法を学習する。
- クラスタの種類を理解する。
- Kubernetes の詳細を理解する。
- GKE のドキュメントを確認する。