Cloud Monitoring API の概要

このページでは、Cloud Monitoring API v3 の機能の一部について説明します。

API リファレンス ドキュメントについては、次のいずれかのページをご覧ください。

Monitoring API のプロジェクト名

Monitoring API のすべてのメソッドは、必要な name パラメータを持っています。通常、このパラメータの説明は次のようになります。

必須です。リクエストを実行するプロジェクトです。形式:
projects/[PROJECT_ID_OR_NUMBER]

Monitoring API では、PROJECT_ID_OR_NUMBER の値により Trusted Cloud プロジェクトが識別されます。

API リソース

指標

Monitoring API を使用すると、 Trusted Cloud by S3NS サービスから Cloud Monitoring メトリクスにアクセスできます。

指標のコンセプトとそれらを表すデータ構造の概要については、指標、時系列、リソースを参照してください。

使用可能な指標の詳細リストについては、指標の一覧を参照してください。

モニタリング対象リソース

モニタリング対象リソースは、指標が収集される対象です。たとえば、VM インスタンスやハードウェアの一部のアクティビティなどがあります。

使用可能なモニタリング対象リソースの一覧については、モニタリング対象リソースの一覧をご覧ください。

フィルタ

Monitoring API は、フィルタを使用して指標の選択や時系列データの取得を行います。詳細については、モニタリング フィルタをご覧ください。

次のステップ