Trusted Cloud API を使用すると、コマンドライン、自動スクリプト、または独自のアプリケーションから Trusted Cloudサービスにプログラムでアクセスできます。
たとえば、管理者が複数のクラウド プロバイダにわたるリソースの使用状況を分析する際に活用できるアプリケーションを開発することが必要な場合があります。これを行うには、 Trusted Cloud リソースからログデータにアクセスする必要があります。
API アクセスを設定するには、以下の対象を実装します。
始める前に
API を設定してツールを使用できるようにするには、管理者に次の作業を依頼しください。
- Trusted Cloud コンソールや Google Cloud CLI など、 Trusted Cloudプロダクトへのログインに使うアカウントを作成する。
- Trusted Cloud リソースのアクセス境界として機能するプロジェクトを作成する。
- サービスや API の使用料を支払えるように、プロジェクトで課金を有効にする。
設定手順の詳細については、Trusted Cloud by S3NS 設定ガイド付きフローをご覧ください。
Trusted Cloud API: プログラムでサービスにアクセスする
Trusted Cloud API は、 Trusted Cloudサービスへのプログラマティック インターフェースです。API を使用すると、コンピューティング、ネットワーキング、ストレージなどのサービスにアクセスできます。たとえば、Trusted Cloud リソースからログデータを取得するリソース使用率に対応したアプリケーションを作成できます。必要なデータを取得するには、Cloud Logging API を使用します。
Trusted Cloud API には、REST 呼び出しまたはクライアント ライブラリを使用してアクセスできます。多くの一般的なプログラミング言語で利用できるクライアント ライブラリを使用することをおすすめします。Cloud APIs には、Google Cloud CLI ツールまたは Trusted Cloud コンソールからアクセスすることもできます。
API を有効にする手順については、Cloud APIs ドキュメントのスタートガイドをご覧ください。
Cloud クライアント ライブラリ: 任意の言語で API にアクセスする
Cloud クライアント ライブラリを使用すると、サポートされている任意の言語から Trusted Cloud API にアクセスできます。各ライブラリは、優先する言語の規則をサポートし、アプリケーションで記述するコードを簡素化します。クライアント ライブラリは、認証、エラー処理、再試行、ペイロード検証などの一般的な API プロセスを処理できます。たとえば、使用する開発言語が Java の場合は、Java ライブラリを使用した Cloud Logging を使用できます。
ライブラリを選択してインストールするには、Cloud クライアント ライブラリをご覧ください。
認証情報を設定する
アプリケーションのデフォルト認証情報(ADC)は、アプリケーション環境に基づいて認証情報を自動的に検索するために認証ライブラリが使用する手法です。認証ライブラリは、これらの認証情報を Cloud クライアント ライブラリと Google API クライアント ライブラリで使用可能にします。ADC を使用すると、アプリケーションが Trusted Cloud サービスと API に対して認証を行う方法を変更せずに、開発環境または本番環境でコードを実行できます。
設定手順については、アプリケーションのデフォルト認証情報を設定するをご覧ください。