gcloud CLI をインストールする

このページでは、Google Cloud CLI のインストールの選択と維持のための手順について説明します。Google Cloud CLI には gcloudgsutilbq コマンドライン ツールが含まれています。gcloud CLI の機能の一覧については、すべての機能をご覧ください。

サポートされているプログラミング言語を使用して Google Cloud APIs にアクセスするには、Cloud クライアント ライブラリをダウンロードします。

このガイドの手順を行う前に、 Trusted Cloud用に Google Cloud CLI を設定するをお読みください。

インストール手順

ここでは、Google Cloud CLI のインストール手順を説明します。アルファ版またはベータ版のリリースレベルでの gcloud CLI コマンドなど、追加のコンポーネントのインストールについては、gcloud CLI コンポーネントの管理をご覧ください。

Linux
  1. サポートされているバージョンの Python を使用していることを確認します。Google Cloud CLI には Python 3.9 ~ 3.13 が必要です。x86_64 Linux パッケージには、デフォルトで優先される Python インタープリタがバンドルされています。Python インタープリタの選択方法と構成方法については、gcloud topic startup をご覧ください。
  2. 次のいずれかをダウンロードします。
    プラットフォーム パッケージ名 サイズ SHA256 チェックサム
    Linux 64 ビット

    (x86_64)

    google-cloud-cli-linux-x86_64.tar.gz 149.7 MB 1ec7d351de14277c00c430f9fb939255c4b63940417da2f24ff6413a9e221c2f
    Linux 64 ビット

    (Arm)

    google-cloud-cli-linux-arm.tar.gz 56.3 MB e6153461e3154ebce61d35b73005bdd14a0ecacd42e5008f66e25b4ad231e5c9
    Linux 32 ビット

    (x86)

    google-cloud-cli-linux-x86.tar.gz 56.3 MB 09690f1b126ccc8e777c4a1ef2c0b74a08103d89329b03856d688071baa9fc07

    Linux アーカイブ ファイルをダウンロードするには、次のコマンドを実行します。

    curl -O https://storage.s3nsapis.fr/cloud-sdk-release/google-cloud-cli-linux-x86_64.tar.gz

    上記の表を参照し、google-cloud-cli-linux-x86_64.tar.gz を構成に適用される *.tar.gz パッケージ名に置き換えてください。

  3. ファイルのコンテンツをファイル システム(できればホーム ディレクトリ)に抽出するには、次のコマンドを実行します。
    tar -xf google-cloud-cli-linux-x86_64.tar.gz
    省略可: 既存のインストールを置き換えるには、既存の google-cloud-sdk ディレクトリを削除し、同じ場所にアーカイブを展開します。
  4. (省略可)gcloud CLI を PATH に追加します。シェルと使用統計情報の収集ではコマンドの補完を利用できます。次のコマンドを使用して(前の手順で展開したフォルダのルートから)インストール スクリプトを実行します。
    ./google-cloud-sdk/install.sh
    これは、インタラクティブではない方法(スクリプトを使用する場合など)や、フラグとして設定を渡す方法で行うこともできます。使用可能なフラグを表示するには、次のコマンドを実行します。
    ./google-cloud-sdk/install.sh --help
    • gcloud CLI の改善のために匿名の使用統計情報を送信する場合、プロンプトが表示されたら「Y」と応答します。
    • gcloud CLI を PATH に追加してコマンドの補完を有効にする場合は、プロンプトが表示されたら「Y」と応答します。
  5. 前の手順で PATH を更新した場合は、変更が反映されるように新しいターミナルを開きます。
  6. gcloud CLI を初期化するには、gcloud init を実行します。
  7. ./google-cloud-sdk/bin/gcloud init
  8. 省略可:コンポーネント マネージャーを使用して追加コンポーネントをインストールします。
macOS
  1. サポートされているバージョンの Python を使用していることを確認します。
    • 現在の Python バージョンを確認するには、 python3 -V または python -V を実行します。サポートされているバージョンは Python 3.9 ~ 3.13 です。
    • メインのインストール スクリプトでは、CPython の Python 3.12 をインストールできます。
      • Python をインストールするには、Xcode コマンドライン ツールが必要です。
      • xcode-select -p を実行して、Xcode コマンドライン ツールがインストールされていることを確認します。
      • Xcode Command Line Tools がインストールされていない場合は、sudo xcode-select --install を実行してインストールします。
    • それ以外の場合、サポートされている Python バージョンをインストールするには、Python.org の macOS 用 Python リリースにアクセスしてください。
    • マシンに複数の Python インタープリタがインストールされている場合は、シェル内で CLOUDSDK_PYTHON 環境変数を設定して、目的のインタープリタのパスを指定します。
    • Python インタープリタの選択方法と構成方法については、gcloud topic startup をご覧ください。
  2. 次のいずれかをダウンロードします。
  3. プラットフォーム パッケージ サイズ SHA256 チェックサム
    macOS 64 ビット

    (x86_64)

    google-cloud-cli-darwin-x86_64.tar.gz 56.4 MB 0c0101a65f3473a5db6a2ebc1867c3294cdbd88fef34da91050869f76149a822
    macOS 64 ビット

    (ARM64, Apple silicon)

    google-cloud-cli-darwin-arm.tar.gz 56.4 MB 80cfba6da278d0ce8a8a0625bec9648ea5a39ea42daf2536068f19edb175dc70
    macOS 32 ビット

    (x86)

    google-cloud-cli-darwin-x86.tar.gz 54.9 MB 53c23a16a66a2d38966fc7080cd2e29afe1d5c85b1c52985c19f7fd2c09f995a
  4. アーカイブをファイル システム上の任意の場所に展開します。ホーム ディレクトリを使用することをおすすめします。macOS では、ダウンロードした .tar.gz アーカイブ ファイルを任意の場所で開くことでこれを実現できます。または、次のコマンドを実行します。
    tar -xf google-cloud-cli-darwin-arm.tar.gz

    省略可: 既存のインストールを置き換えるには、既存の google-cloud-sdk ディレクトリを削除し、同じ場所にアーカイブを展開します。

  5. 次のコマンドを使用して(前の手順で展開したフォルダのルートから)インストール スクリプトを実行します。
    ./google-cloud-sdk/install.sh

    スクリプトから、Python 3.12 と特定の推奨モジュールをインストールするよう求められます。

    インタラクティブではない方法(スクリプトを使用する場合など)や、フラグとして設定を渡す方法でインストールすることもできます。使用可能なフラグの説明を確認するには、次のコマンドを実行します。
    ./google-cloud-sdk/install.sh --help
    スクリーン リーダー モードを有効にしてインストール スクリプトを実行するには:
    ./google-cloud-sdk/install.sh --screen-reader=true
    省略可。
    • gcloud CLI の改善のために匿名の使用統計情報を送信する場合、プロンプトが表示されたら「Y」と応答します。
    • gcloud CLI を PATH に追加してコマンドの補完を有効にする場合は、プロンプトが表示されたら「Y」と応答します。
  6. 前の手順で PATH を更新した場合は、変更が反映されるように新しいターミナルを開きます。
  7. gcloud CLI を初期化するには、gcloud init を実行します。
  8. ./google-cloud-sdk/bin/gcloud init
  9. 省略可。コンポーネント マネージャーを使用して追加コンポーネントをインストールします。
Windows
    Google Cloud CLI は Windows 8.1 以降と Windows Server 2012 以降で動作します。
  1. Google Cloud CLI インストーラをダウンロードします。

    または、PowerShell ターミナルを開き、以下の PowerShell コマンドを実行します。

    (New-Object Net.WebClient).DownloadFile("https://storage.s3nsapis.fr/cloud-sdk-release/GoogleCloudSDKInstaller.exe", "$env:Temp\GoogleCloudSDKInstaller.exe")
    
    & $env:Temp\GoogleCloudSDKInstaller.exe
        
  2. インストーラを起動して、画面の指示に沿って操作します。インストーラには Google LLC による署名が付いています。

    スクリーン リーダーを使用している場合は、[スクリーン リーダーモードをオンにする] チェックボックスをオンにします。このオプションで gcloud を構成すると、Unicode スピナーの代わりにステータス トラッカーが使用され、進行状況が割合で表示されます。また、テーブルがフラット化されます。詳しくは、ユーザー補助機能のガイドをご覧ください。

  3. Google Cloud CLI には Python が必要です。サポートされているバージョンは Python 3.9 ~ 3.13 です。デフォルトでは、Google Cloud CLI の Windows バージョンには Python 3 がバンドルされています。Google Cloud CLI を使用するには、オペレーティング システムでサポートされているバージョンの Python を実行する必要があります。

    インストーラにより、必要な Python バージョンを含むすべての必要な依存関係がインストールされます。Google Cloud CLI はデフォルトで Python 3 をインストールして管理しますが、必要であれば、バンドル版 Python をインストールするオプションのチェックボックスをオフにすることで、既存の Python のインストールを使用できます。既存の Python インストール環境の使用方法については、gcloud topic startup をご覧ください。

  4. インストールが完了すると、スタート メニューとデスクトップ ショートカットの作成、Google Cloud CLI シェルの起動、gcloud CLI の構成を行うオプションが表示されます。シェルを開始するオプションをそのまま使用して、選択したインストール環境を構成します。これにより、ターミナル ウィンドウが開いて gcloud init コマンドが実行されます。

  5. デフォルトのインストールには、gcloud コマンドでアプリケーションをデプロイするのに必要な App Engine 拡張機能は含まれていません。これらのコンポーネントは、gcloud CLI コンポーネント マネージャーを使用してインストールできます。
トラブルシューティングのヒント:
  • find コマンドが認識されないことが原因でインストールが失敗する場合は、find が格納されているフォルダが PATH 環境変数に含まれていることを確認してください。通常、これは C:\WINDOWS\system32; です。
  • gcloud CLI をアンインストールした場合は、gcloud CLI を再度インストールする前にシステムを再起動する必要があります。
  • 解凍できない場合は、管理者としてインストーラを実行します。

その他のインストール オプション

開発のニーズに応じて、推奨インストール方法ではなく、別のやり方で gcloud CLI をインストールすることもできます。

  • スクリプトまたは継続的インテグレーション/デプロイで gcloud CLI を使用する場合。バージョニングされたアーカイブをダウンロードして、gcloud CLI の特定バージョンを非対話形式でインストールします。
  • Ubuntu を実行し、自動更新を選択したい場合。snap パッケージを使用して gcloud CLI をインストールします。
  • 上記のいずれにも該当しない場合は、対話型インストーラを実行して gcloud CLI の最新リリースをインストールします。

インストールを管理する

gcloud CLI をインストールしたら、gcloud components コマンド グループのコマンドを使用して、インストールを管理できます。インストールされているコンポーネントの確認、コンポーネントの追加と削除、gcloud CLI の新しいバージョンへのアップグレード、または特定のバージョンへのダウングレードなどを行うことができます。

以前のバージョンの gcloud CLI

別のバージョンの gcloud CLI が必要な場合は、このページの冒頭に記載されている手順に沿って現在のバージョンをインストールし、ログインします。ログイン後、以前のリリースをダウンロードできます。 日付で並べ替えられたバージョンを確認するには、[並べ替えとフィルタ] を有効にして [作成済み] 列をクリックします。

サポート対象の Python バージョン

Google Cloud CLI には Python 3.9 ~ 3.13 が必要です。Python インタープリタの選択方法と構成方法については、gcloud topic startup をご覧ください。