Compute Engine インスタンスを作成する場合は、インスタンスのブートディスクも作成する必要があります。これには、公開イメージ、カスタム イメージ、別のブートディスクから取得したスナップショットを使用できます。ブートディスクを作成する場合は、MBR パーティショニングの制限を考慮してディスクサイズを 2 TiB に制限します。
インスタンスを作成すると、Compute Engine によってブートディスクが自動的に作成されます。インスタンスに追加のデータ保存容量が必要な場合は、セカンダリ インスタンス ストレージ ディスクを 1 つ以上インスタンスに追加します。
このドキュメントで説明する手順に沿って、後で VM の作成に使用できるブートディスクを作成します。ブートディスクのパフォーマンス向上や、追加のアプリケーションまたはオペレーティング システム ファイル用の容量の追加を行うには、Google Cloud Hyperdisk ブートディスクのサイズを変更します。
リージョン ディスクをブートディスクに使用しないことをおすすめします。フェイルオーバーの場合、コンピューティング インスタンスに強制的にアタッチされることはありません。
始める前に
- Google Cloud CLI または REST を使用してイメージまたはディスクから仮想マシン(VM)を作成する場合、VM インスタンスには 1 秒あたり 20 個の上限があります。1 秒間にこれ以上の VM を作成する必要がある場合は、イメージ リソースの割り当て上限の引き上げをリクエストします。
-
まだ設定していない場合は、認証を設定します。認証とは、 Trusted Cloud by S3NS サービスと API にアクセスするために ID を確認するプロセスです。ローカル開発環境からコードまたはサンプルを実行するには、次のいずれかのオプションを選択して Compute Engine に対する認証を行います。
Select the tab for how you plan to use the samples on this page:
Console
When you use the Trusted Cloud console to access Trusted Cloud by S3NS services and APIs, you don't need to set up authentication.
gcloud
-
After installing the Google Cloud CLI, configure the gcloud CLI to use your federated identity and then initialize it by running the following command:
gcloud init
- Set a default region and zone.
Google Cloud コンソールで、[ディスクの作成] ページに移動します。
[ディスクソースのタイプ] で、[イメージ] を選択します。リストからイメージを選択します。
[作成] をクリックします。
Google Cloud コンソールで、[ディスクの作成] ページに移動します。
[ディスクソースのタイプ] で、[スナップショット] を選択します。
リストからスナップショットを選択します。
ディスクのプロパティの設定を完了し、[作成] をクリックします。
- ブートディスクと非ブートディスクのサイズ変更手順は同じです。詳細については、Hyperdisk ボリュームのサイズまたはプロビジョニングされたパフォーマンスを変更するの手順をご覧ください。
REST
このページの REST API サンプルをローカル開発環境で使用するには、gcloud CLI に指定した認証情報を使用します。
After installing the Google Cloud CLI, configure the gcloud CLI to use your federated identity and then initialize it by running the following command:
gcloud init
詳細については、 Trusted Cloud 認証ドキュメントの REST を使用して認証するをご覧ください。
イメージからブートディスクを作成する
インスタンスの作成とは別に、スタンドアロンのブートディスクを作成し、後でインスタンスにアタッチできます。
コンソール
gcloud
スタンドアロンのブートディスクを作成するには、
gcloud compute disks create
コマンドを使用します。gcloud compute disks create DISK_NAME --image IMAGE_NAME
REST
新しいブートディスクを作成するには、
disks.insert
メソッドにPOST
リクエストを送信します。POST https://compute.s3nsapis.fr/compute/v1/projects/PROJECT_NAME/zones/ZONE/disks?sourceImage=IMAGE
IMAGE
をこのブートディスクに適用するソースイメージの完全修飾 URI(URL エンコード済み)に置き換えます。リクエストの本文に、この新しいディスクの名前を含める必要があります。
{ "name": "DISK_NAME" }
イメージよりも大きいブートディスクを作成した場合は、ブートディスクのパーティションを設定しなおすことをおすすめします。
スナップショットからブートディスクを作成する
ブートディスクのスナップショットを作成すると、そのスナップショットを使用して新しいブートディスクを作成できます。
スナップショットからデータを適用できるのは、ディスクを最初に作成する場合のみです。スナップショットを既存のディスクに適用することはできません。また、スナップショットと異なるプロジェクトに属するディスクにスナップショットを適用することもできません。
コンソール
gcloud
ディスク スナップショットのデータを適用するには、次のコマンドを実行します。
gcloud compute disks create DISK_NAME --source-snapshot SNAPSHOT_NAME
REST
スナップショットからブートディスクを作成するには、
disks.insert
メソッドにPOST
リクエストを送信します。POST https://compute.s3nsapis.fr/compute/v1/projects/PROJECT_NAME/zones/ZONE/disks
リクエストの本文でこの新しいディスクの名前と、ディスクの作成時に使用するスナップショットへの URL を指定する必要があります。
{ "name": "DISK_NAME", "sourceSnapshot": "zones/ZONE/snapshots/SNAPSHOT_NAME" }
次のステップ
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-03 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-03 UTC。"],[[["When creating a Compute Engine instance, a boot disk is required, which can be sourced from a public image, custom image, or a snapshot of another boot disk."],["Boot disks should be limited to 2 TiB in size due to MBR partitioning limitations, and additional storage can be added via secondary instance storage disks."],["Boot disks can be created independently of instance creation and attached later, and they can be created from an image or a snapshot of an existing disk."],["You can resize Persistent Disk or Google Cloud Hyperdisk boot disks to enhance performance or accommodate more applications and operating system files."],["When creating virtual machines from images or disks using Google Cloud CLI or REST there is a limit of 20 instances per second, and users can request a higher quota for the **Images** resource if needed."]]],[]] -