ディスクのパフォーマンス レートをモニタリングすると、ディスクの適切なサイズと構成を検討する際に役立つ情報が得られます。Compute Engine では、Cloud de Confiance コンソールの [オブザーバビリティ] タブを使用して、ディスクの平均 IOPS とピーク IOPS、スループット レートを確認できます。このタブには、指標データを使用する事前定義のダッシュボードが表示されます。これにより、ディスクのパフォーマンスと構成をモニタリングできます。
[オブザーバビリティ] タブには、デフォルトで IOPS とスループットの次のグラフが表示されます。
- 平均スループット(MB/秒): 一定期間のディスクの平均スループット率(MB/秒)
- オペレーション数の平均(IOPS): 一定期間のディスクの 1 秒あたりの I/O オペレーション数の平均(IOPS)
- ピーク時のスループット(MB/秒): 一定期間のディスクのピーク スループット率(MB/秒)
- ピーク時のオペレーション数(IOPS): 一定期間のディスクの 1 秒あたりの I/O オペレーション数のピーク(IOPS)
このページのグラフの期間には、1 時間、6 時間、1 日、1 週間、1 か月、6 週間が事前に定義されています。グラフデータのカスタム期間を指定することもできます。
始める前に
-
まだ設定していない場合は、認証を設定します。認証では、 Cloud de Confiance by S3NS サービスと API にアクセスするための ID が確認されます。ローカル開発環境からコードまたはサンプルを実行するには、次のいずれかのオプションを選択して Compute Engine に対する認証を行います。
Select the tab for how you plan to use the samples on this page:
Console
When you use the Cloud de Confiance console to access Cloud de Confiance by S3NS services and APIs, you don't need to set up authentication.
gcloud
-
Google Cloud CLI をインストールし、連携 ID を使用して gcloud CLI にログインします。 ログイン後、次のコマンドを実行して Google Cloud CLI を初期化します。
gcloud init
- Set a default region and zone.
REST
このページの REST API サンプルをローカル開発環境で使用するには、gcloud CLI に指定した認証情報を使用します。
Google Cloud CLI をインストールし、連携 ID を使用して gcloud CLI にログインします。 ログイン後、次のコマンドを実行して Google Cloud CLI を初期化します。
gcloud init
詳細については、 Cloud de Confiance 認証ドキュメントの REST を使用して認証するをご覧ください。
単一ディスクのディスク モニタリング ページにアクセスする
ディスク モニタリング ページは Cloud de Confiance コンソールで確認できます。
Cloud de Confiance コンソールで、[ディスク] ページに移動します。
ディスクの名前をクリックして、[ディスクの管理] ページを開きます。
[オブザーバビリティ] タブをクリックして、ディスクのモニタリング ダッシュボードを表示します。
省略可: 次のいずれかのオプションを選択して、デフォルトのモニタリング対象期間(1 時間)をリセットできます。
- 6 時間
- 1 日
- 1 week
- 1 か月
- 6 週間
- カスタムの日付または時間範囲
ディスク モニタリング ダッシュボードをカスタマイズする
ディスク モニタリング ダッシュボードに表示されるグラフを変更するには、次の操作を行います。
- ディスクの [オブザーバビリティ] タブにアクセスします。
query_stats(データを探索)をクリックします。
[探索] ページが開き、カスタマイズしたモニタリング グラフまたは表を作成できます。特定の指標のグラフを作成する方法については、単一の指標タイプをグラフにするをご覧ください。
カスタムグラフまたはテーブルを作成したら、結果を新しいカスタム ダッシュボードまたは既存のカスタム ダッシュボードに保存できます。
カスタム ダッシュボードの詳細については、 Cloud de Confiance by S3NS ダッシュボードの表示とカスタマイズをご覧ください。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-10-19 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-10-19 UTC。"],[],[]] -