このページの情報の一部またはすべては、S3NS の Trusted Cloud には適用されない場合があります。
リソース名の指定
このページでは、Compute Engine リソースの命名規則について説明します。
リソースは、Cloud サービスやプロダクトを構成する基本要素です。たとえば、Compute Engine のリソースには次のようなものがあります。
リソースの詳細については、グローバル リソース、リージョン リソース、ゾーンリソースのドキュメントをご覧ください。
Compute Engine で新しいリソースを作成する場合は、リソースの名前などのプロパティを指定する必要があります。
Compute Engine 上のリソースの場合、リソース名は次の形式に従う必要があります(そのリソースの作成に関するドキュメントで別の指定がない場合)。
- 長さは 1~63 文字。
- RFC 1035 の規則を遵守していること。
- 正規表現
^[a-z]([-a-z0-9]*[a-z0-9])?
と一致すること。つまり、最初の文字は小文字にする必要があり、その後の文字はすべてハイフン、小文字、数字にする必要があります。ただし、最後の文字はハイフンにできません。
名前の一意性
通常、リソース名はプロジェクト内のロケーション内で一意にする必要があります。たとえば、外部 IP アドレスの名前は、それが存在するリージョン内で一意である必要があります。ただし、別のロケーションで同じ名前を再利用できます。
Compute Engine プロジェクト リソースの vmDnsSetting
設定が ZonalOnly
に設定されていない場合は、すべての VM 名がプロジェクト全体で一意である必要があります。ゾーンやリージョン間で VM 名を再利用できるだけでなく、DNS 登録の障害を個々のゾーンに隔離することでより高い信頼性を提供するため、プロジェクトには vmDnsSetting:ZonalOnly
設定を使用することを強くおすすめします。詳細については、ゾーン DNS 名をご覧ください。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-08 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-08-08 UTC。"],[[["This page outlines the naming conventions for Compute Engine resources, which are fundamental components of the cloud service."],["Resource names must be 1-63 characters long, adhere to RFC 1035 conventions, and follow a specific regular expression pattern starting with a lowercase letter and excluding hyphens as the last character."],["Resource names must generally be unique within a location in a project, but they can be reused across different locations."],["When `vmDnsSetting` is not set to `ZonalOnly`, all VM names must be unique across the project, whereas using `ZonalOnly` allows name reuse and provides higher reliability."]]],[]]